ロリカリアとアクアリウム+DIY

ロリカリアの飼育とアクアリウム関連のDIY記録です

ウールボックス自作とアクリル樹脂用接着剤の罠

少し遅くなってしまいましたが、

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

今年の年末年始は社会人になってから最長の6連休となっております。

しかし気付いたら後2日。

大したことしてないのですけどね・・・。

年末年始休暇の間にしなければいけないことが3つありました。

 

1.大掃除

→とりあえず窓拭きとワックスがけして満足しました。

 

2.息子の勉強机制作

→今日までで材料を揃えたので明日から制作開始します。

 

3.オーバーフロー水槽稼働

→濾過槽の第一仕切り板取り付け、ウールボックス作成などまで完了。

 

しかし明日は馴染みの熱帯魚屋さんへ行ったり、親戚の集まり(昼)があったりします。

夜作業すると家族からクレームが来るのでやりづらいですしね。

電動工具やヤスリを使わない作業ならOK。

 

とまあそんなこんなで色々やっているわけなんですが・・・。

見事にウールボックスの制作過程を記録するの忘れてました。

何という失態、何という愚行。

うーんでも私には撮影しながらの作業ってあまり向いてないですね。

ちょこちょこ空き時間でやりますし、メインの作業場は屋外にありますし。

外で切って中で加工、やっぱりもう少し切らなきゃ、みたいな感じで家の中と外を行ったりきたりもザラにあります。

とまあそんな言い訳をしつつ・・・。

 

 

f:id:tateyama_dx:20200103232444j:plain

知り合いにアクリルの端材ももらいました。

なので厚みはバラバラ、表面処理もバラバラです。

 

 

オルファ(OLFA) PカッターL型 205B

オルファ(OLFA) PカッターL型 205B

  • メディア: Tools & Hardware
 

 当初こちらのアクリル用カッターを使用してみたのですが、どうも断面がキレイにならないので丸のこで切断しました。

木材用の刃なので切断面はいまいちでしたが、Pカッターよりはマシだったので良しとしました。

 

 

f:id:tateyama_dx:20200103232458j:plain

しかしやはり難しいもので・・・。

一部欠損させてしまいました。

そもそも端材だしウールボックスだしであまり気にはしていませんけどね。

 

 

f:id:tateyama_dx:20200103232437j:plain

 

 

接着はこちら、アクリル界の大御所が販売している接着剤です。

これね、凄いんですよ。

ほぼ一瞬でくっつきます。

完全に固まるまでは時間がかかりますが、思っていたよりもかなりくっつきます。

しかも、瞬間接着剤みたいに手についても問題ない感じです。

状態としてはサラッサラでほぼ水に近い感覚です。

なので隙間に入り込みやすいです。

ミスってしまった所はティッシュで拭き取れば問題ありません。

 

 

f:id:tateyama_dx:20200103232451j:plain

でもフローリングに落としてすぐに拭かないとこうなります。

ワックス塗ったばかりなのに・・・。

 

あと、付属の注入器は圧倒的に使いにくいです。

だだ漏れします、やばいぐらい垂れ流しです。

今回は端材でウールボックス作成だったので別にいいやーと適当にしましたが、見える部分でーとか水槽用ーとかなら間違いなく使わない方がいいと思います。

 

一応キレイにくっついてはいますが、断面が汚かったこともあるのでコーキングはしようと思います。

ついでに濾過槽の第二仕切り板もくっつけてまた報告します。